THIS IS ME、FUTURE FUNK
當大家還在上首歌的亢奮狀態時,燈光全部暗下,舞台上隱隱約約地可以看到工作人員的動作,
燈光再度亮起時,音樂也響起,MISIA將她的裙襬脫下,留下帥氣的衣著。
幾乎所有觀眾都是站著聽完這首快節奏的新歌,有點類似Groovin'的upbeat曲調。
奈良的觀眾感染到台上歌手的熱情,紛紛用揮手與擊掌回應,
但跟台灣相較之下,我覺得台灣的觀眾比較熱情,甚至還會唱唱跳跳大聲尖叫~~~~
這首歌曲是SOUL QUEST首次批露的新曲THIS IS ME(來日本聽演唱會就是有這個好處~呵呵...)
目前分類:未分類文章 (402)
- Mar 05 Sat 2011 11:39
THE TOUR OF MISIA JAPAN SOUL QUEST 奈良參戰報告 (2)
- Mar 01 Tue 2011 23:53
THE TOUR OF MISIA JAPAN SOUL QUEST 奈良參戰報告
THE TOUR OF MISIA JAPAN SOUL QUEST @ 奈良 なら100年会館
前話
這是我參加第三次MISIA的演唱會,也是日本初體驗 >///
- Jun 16 Tue 2009 00:13
MISIA「銀河/いつまでも」、国内外で松嶋菜々子とダブル・コラボ(BARKS)
6月10日にリリースされたMISIAのニューシングル「銀河 / いつまでも」。「いつまでも」は松嶋菜々子出演のコーセー「雪肌精」のCMソングとしてすでにお馴染みだが、台湾を中心としたアジア全域でのコーセー「雪肌精」CMソングとして一方の楽曲「銀河」が使用されていることは、4月26日のニュースでもお伝えしていた通り。
このコーセー「雪肌精」、コーセー海外版のCMに出演しているのも日本同様に松島菜々子なので、この新シングル「銀河 / いつまでも」は、MISIAと松嶋菜々子のワールドワイドなダブル・コラボが実現していると言えるものだ。
MISIAと松嶋菜々子のコラボといえば、「Everything」がフジテレビ系ドラマ「やまとなでしこ」の主題歌として大ヒットしたことを思い浮かべるが、その後も「そばにいて…」や「Yes Forever」などの楽曲がコーセー「雪肌精」CMソングとして起用されてきたという長い歴史がある。今回、3度目となるコーセーCMソングは国内外でそれぞれにMISIA新曲が起用されたことで、改めてMISIA×松嶋菜々子の相性のよさに注目が集まっている。
MISIAの新曲「銀河/いつまでも」に対して、松嶋菜々子は「MISIAさんには、今までドラマやCMでたくさんの曲を書いて頂きました。この雪肌精の曲も力強く伸びのある歌声で、MISIAさんの曲で更に世界観が広がりました。前向きで優しい歌にいつも勇気づけられています!」とコメントを寄せている。
- Jun 07 Sun 2009 14:32
MISIA檢定第2級!! 你答對幾題....
6/6舉辦了live DVD的試映會,以及MISIA檢定第2級的歌迷考試測驗,你答對幾題??
・「It's just love」歌曲種,MISIA共唱了幾句『逢いたい』(aitai)?
・第一張專輯中,「キスして抱きしめて」是第幾首歌呢?
・MISIA的首次現場演出是在一間叫作HARLEM的俱樂部,請問演唱的第一首歌曲是?
- May 29 Fri 2009 23:06
發行當日的大感謝祭!充滿神奇數字22的各種活動依序展開!!
今天官網上貼出了第22張單曲發行的感謝祭的一連串活動,
趕快來看看你可以參加多少吧!
6/10にリリースされる22枚目のシングル&LIVE DVDの発売を記念して大感謝祭を開催します。
この最大規模かつ激レアな企画の数々に参加出来るのはリズモバ会員&SUPPORTESの皆さんです。ぜひご参加ください。
為了紀念六月十日發行的第22張單曲和演唱會DVD而展開的數個活動唷。
這大感謝祭是十分難得且規模最大的,歡迎各位RhyrhmMobile(手機網)、CLUB MSA的會員一定要來參加!
- Nov 15 Sat 2008 23:13
【新發行】12/19 MISIA / CATCH THE RAINBOW
◎米希亞MISIA 21th Single,話題滿載超值單曲!
◎數位下載單曲「CATCH THE RAINBOW」首度實體化!米希亞填詞,12月20號起日本巡迴演唱會全新創作單曲 「JOYFUL MOMENT」 +「CATCH THE RAINBOW」跳不停6首不同版本混音,不留安可遺憾超載一次滿足!
◎初回生產限定豪華加贈特典DVD,收錄「CATCH THE RAINBOW」音樂錄影及「米希亞舞彩繽紛全亞洲巡迴演唱會花絮」,台北場映像確定收錄!
五個八度音的奇蹟,平成歌姬米希亞MISIA在2008年8月30日來台演唱的還令你記憶猶新,無法忘懷米希亞當時所帶給你的感動?或是對台北場演唱會曲目有所缺憾?配合米希亞首次亞洲巡迴演唱會所推出的單曲「CATCH THE RAINBOW」不但創下台灣東洋音樂史上,首次與日本同步沒有實體CD發行的數位單曲終於要與你見面了。由於當時只能透過數位收聽平台及手機下載才能聽到這首單曲,也造成全了台各大電台DJ群及歌迷瘋狂詢問,紛紛向唱片公司請命希望買到這首不同於米希亞以往舞曲曲風,以「亞洲的流行」為主題的這首復古閃亮亮單曲「CATCH THE RAINBOW」。
而在米希亞順利完成全亞洲巡迴的同時,日本也宣佈將順從歌迷的聲音,將這支充滿復古迪斯可風情的歌曲實體化!同時再加上6種不同版本的混音及一首米希亞為了配合2008年12月20日起的日本巡迴演唱會的全新創作「JOYFUL MOMENT」,滿滿的8首超過一般單曲的極限,回饋給喜愛米希亞的歌迷們!是米希亞給你最盛大的聖誕禮物。
- Nov 15 Sat 2008 23:05
MISIA回到肯亞難民營與當地孩子們交流
- Nov 15 Sat 2008 17:11
BACK BLOCKS網路遊戲正式上線!! 這會不會太難啊?
- Oct 24 Fri 2008 20:03
炒冷飯?EVERYTHING又有發行計畫,而是有個大人物來翻唱...
- Jun 15 Fri 2007 12:04
林俊傑玩色計 變身視覺系(自由時報):林俊傑巧遇米希亞
- Jun 13 Wed 2007 21:57
MTV JAPAN禮拜五首播ANY LOVE
ANY LOVE 45秒試聽
http://www.rhythmedia.co.jp/misia/mov/anylove/loader.html
官網總是很小氣,
目前ANY LOVE只開放CLUB MSA的會員視聽。
- Jun 12 Tue 2007 14:34
官方提供桌布下載
- Jun 11 Mon 2007 20:11
TOUR 2007 ASCENSION挖寶!!(+星4新消息)
- Jun 05 Tue 2007 14:09
MISIA x RED
不好意思前一陣子點忙
MISIA x RED的消息終於正式曝光啦!!
之前一直有風聲的motorazr代言計畫終於正式曝光了
官方網站也放上了MISIA本人拍的CM
- May 29 Tue 2007 15:02
VMC五週年SPECIAL:日本天后
- May 24 Thu 2007 15:52
ANY LOVE & TOUR 2007封面公開!!
DVD封面以更新:)
ANY LOVE[初回盤]
■ 商品番号: BVCS-29619~20
■ 発売日: 2007/07/04
■ 価格: ¥1575(税込)
- May 23 Wed 2007 22:14
MISIA x 赤 :這好像是真的
某個日本的blog在今天貼出了MISIA跟之前謠傳的"RED"的消息!
(MISIA x BLUE已經證實是Blue Ray Disc了!)
到底MISIA x 赤是什麼東西呢?
根據那個網站,MISIA將會幫新的MOTOROLA "MOTORAZR"演唱新廣告主題曲...
但是我上網一查...疑?(下面的聯結是網站)
http://motorazr.jp
- May 22 Tue 2007 13:21
練習曲:忘了如何飛的小鳥
最近在Youtube網站有人上傳了自己演唱MISIA的飛び方を忘れた小さな鳥的片段;
其實這首歌真的不好唱呢!!
有時候要一口氣稱很多音,還要顧及音準之類的東西!
我覺得這個女生算唱的不賴了:) 看看吧!!
- May 17 Thu 2007 11:29
官網&BMG網站更新!!
- May 16 Wed 2007 19:14
「雪肌精」新CMで白い肌披露 MISIAと再タッグ(MSN Japan)
照片請按下列網址
女優の松嶋菜々子さん(33)が出演するコーセーの化粧水「薬用 雪肌精(せっきせい)」のCMの放送が16日、始まった。松嶋さんは「初めて(雪肌精と)出会ったのは高校生のころ。当時は日焼けしてしまった肌を、元の白い肌に早く戻したくて。ブルーのボトルにも引かれました」とコメント。CMでは商品名にもある雪のように透き通った白い肌を披露している。
85年に誕生した同化粧水はこれまでに3300万本以上の売り上げを誇るロングセラー商品。発売22年目で初めてイメージキャラクターを起用、透明感のある雰囲気から松嶋さんが選ばれた。
CMのイメージソング「そばにいて…」は、シンガーソングライターのMISIAさん(28)の書き下ろしたバラード。松嶋さんとMISIAさんのコンビは、松嶋さん主演のドラマ「やまとなでしこ」で、主題歌「Everything」を歌って以来7年ぶり。同曲は、200万枚突破の大ヒットを記録している。「そばにいて…」は、シングル「ANY LOVE」のカップリングとして7月4日に発売予定で今回もヒットするか注目だ。【西村綾乃】