TOUR 2005 DVD的網頁上面的BOOK...
啊就已經發行了還在COMING SOON...
有點...orz...
http://www.rhythmedia.co.jp/misia/the_singer_show/
- Jul 15 Fri 2005 20:59
COMING SOON?
- Jul 15 Fri 2005 20:55
特輯:MISIA 『シンガーとしての原点に立ち戻ったライヴ』(ORICON)
昨年末に7人の魅力的なシンガーソングライターが“類まれなるシンガーであるMISIA”に曲を贈るというコンセプトアルバム『THE SINGER SHOW』を発表したMISIA。このアルバムを受けて、彼女は「2005年は、シンガーとしての原点に立ち戻りたい。曲作りをすることももちろん好きだけど、私はやっぱり歌うことが何よりも大好きだなってと思った。歌うことを大切にしたい」と語っていた。そんな言葉通り、今年の頭に行われた、MISIAのライヴ『THE TOUR OF MISIA 2005 THE SINGER SHOW』はとても温かく心に残るものだったと思う。
いつもは観客を楽しませるために、ラスベガスのビッグショウなみの一大エンターテインメント(しかも最新の!)を画策してくれる彼女が、改めて“いちシンガー”として原点に立ち戻ったライヴだ。広大な大地や砂漠の自然な起伏を思わせる円形のステージにひとりで立っているMISIA。幻想的なライトが彼女の姿を優しく照らしだす。名バラード「名前のない空を見上げて」を会場をゆっくりと一周しながら歌いあげる。自らピアノを弾きながらささやくように歌っていた、「Mama Says」、会場中に強力な一体感と快感をもたらす「INTO THE LIGHT」……。ひたすら歌をまっすぐに届けようとしているMISIAは、健気なのにスピリチュアルな広さ、大きさを感じさせて、至極、印象的で……。いつもの華やかなステージも魅力的だけれど、あの澄みきって豊かな感情を宿した歌声を、純度120%浴び続ける幸福感はそうそう得難いものだったと思う。
そんな珠玉の“歌エンターテインメント”ライヴが、DVDになってMISIA本人のバースデーである七夕の7月7日にリリースされることになった。しかも、このライヴのラストに披露されて話題を呼んだ新曲「SONG FOR YOU」とスペシャルパッケージ。
「SONG FOR YOU」はMISIAの母なる大地のようなアーシーな歌声の魅力が、存分に活かされているラブバラード。優しい起伏を持ったメロディ、アコースティックギターを中心にストリングスやパーカッションを絶妙に配して、生の質感を大切にしたサウンドは、何気なく聴いているだけでも、あの大きな歌声に抱きしめられたような温かな気持ちになれる。詞にはまたMISIAらしい純粋さが滲み出ている。愛する人のそばにもっといれば、愛しさも宝物も増えていくと歌う彼女の詞には一点の曇りも見られない。迷いなく人を愛すること、愛する人とともに生きていくよろこびに満ちていて、聴いているほうにも自然に希望がわきあがってくる。ラスト近くで歌われるブリッジ、〈絶対に失いたくないと思うものに出会った時がかけがえのない小さな愛が輝き出す瞬間〉という強力なフレーズが深い確信として胸に迫ってくる。自らが愛する人とともに聴きたいと思うのはもちろん、たとえば、ウエディングソングとしても、誰かに届けたい幸福のラブソングだ。
- Jul 07 Thu 2005 15:37
MISIA LIVE AWARDS結果發表!!
最佳開場
*K.I.T(THE TOUR OF 2005 MISIA THE SINGER SHOW)
2位. HIP HOP メドレー(THE TOUR OF MISIA 2003 KISS IN THE SKY IN SAPPORO DOME)
3位. IN MY SOUL(THE TOUR OF MISIA 2004 MARS & ROSES)
4位. K.I.T(LOVE IS THE MESSAGE THE TOUR OF MISIA 1999-2000)
5位. I miss you~時を越えて~(THE TOUR OF MISIA 2002)
6位. OPENING(THE TOUR OF MISIA 2001)
- Jul 07 Thu 2005 15:32
CDでーた.com獨家發行MISIA TOUR 2005商品
- Jul 07 Thu 2005 15:16
「ほっとけない 世界のまずしさ」WHITEBAND PROJECT
![](https://imageproxy.pixnet.cc/imgproxy?url=https://pic32.pic.wretch.cc/photos/16/m/misian/8/1120720555.jpg)
「ほっとけない 世界のまずしさ」
このメッセージとともに、「ホワイトバンド」を手首に巻いた著名人たちが、3秒に1回ずつ指を「パチン」と鳴らす…。「貧困を世界の優先課題とすること」を世界的規模で訴えるキャンペーンCMが、7月6日午後10時より配信開始される。主要国首脳国会議(G8)の開催に合わせたもの。
このキャンペーンCMは「クリッキングフィルム」と呼ばれ、出演者は、カヒミ・カリィ(歌手)、北島康介(競泳選手)、桜井和寿(歌手・Mr.Children)、SHIHO(タレント/モデル)、TERU(歌手・GLAY)、中田英寿(プロサッカー選手)、中村勘三郎(歌舞伎役者)、一青窈(歌手)、藤原紀香(タレント)、Misia(歌手)、宮沢和史(歌手・THE BOOM)、村上龍(作家)、柳楽優弥(俳優)〈50音順/敬称略〉。彼らが3秒に1回「パチン」と指を鳴らす(Click)シーン、これは「3秒に1人、子どもが貧困が原因で死んでいる」という悲しい現実を伝えるメッセージだ。ただの有名人キャンペーンCMという以上に、悲しく重い現実がその背景にある。しかし、だからこそみんなで立ち向かっていこう! という強い意思表示が美しい。
- Jul 07 Thu 2005 14:44
歷年來的0707大回顧
- Jul 07 Thu 2005 14:39
祝!! MISIA生日快樂!!
- Jul 07 Thu 2005 14:34
365天的MISIA 發行!!
- Jul 07 Thu 2005 14:28
MISIAのエンタメデイズ官方網頁
- Jul 07 Thu 2005 14:26
COLLABORATION GOODS增加